会社案内
- HOME
- 会社案内
ごあいさつ
当社は昭和53年9月の創業以来、山留工事・既存杭引抜工事の専門工事会社として歩み続けて参りました。
今後もお客様とともに成長を続ける会社であるために、安全を第一に考え、必要とされる企業を目指し、日々精進努力して参ります。
今後とも、より一層のご愛顧とご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
代表取締役 柏倉 正幸
工法
地中障害撤去工事
ロックケーシング(コア抜き)工法(狭隘地でも施工可能。壁際でも対応できます)
ロックオーガー(ドーナツオーガー)工法と比べて、低騒音かつ低コストで施工できます。
また、ベースマシンをラフタークレーンに変更することも可能です。現場が狭い・搬入路が狭い場合でも対応できます。
既存杭引抜き工事
アボロンケーシング工法(PC杭、PHC杭、松杭、摩擦杭、場所打ち杭、クロスパイル)
※杭長 L=60mまで施工可能です。
会社概要
| 会社名 | 株式会社ニッセイテクノ |
|---|---|
| 代表取締役 | 柏倉 正幸 |
| 建設業許可 | 東京都知事(とび・土工工事業)[般] 第 149954 号 |
| 創業年月日 | 昭和53年9月1日 |
| 設立年月日 | 平成20年10月27日 |
| 所在地 | 本社 〒178-0064 東京都練馬区南大泉5丁目25-20-306 第一資材置き場 埼玉県新座市 第二資材置き場 千葉市花見川区 |
| TEL | 03-5947-2700(代表)03-5947-2700(代表) |
| FAX | 03-5947-2701 |
| メールアドレス | info@nissei-techno.co.jp |
| 総従業員 | 約20名 |
| 資本金 | ¥10,000,000 |
| 営業種目 | 既存杭・地中障害撤去工事一式(現場造成杭・PHC杭・鋼管杭・摩擦杭・松杭) 既存地下壁コア抜き・解体工事一式(CVR式ロックオーガー) 各種杭打抜工事一式山留工事一式(SP・H鋼・PHC・レール) 山留支保工・構台架払い工事一式 現場造成基礎杭打工事一式(アース杭・拡底杭・BH杭) 仮設鋼材販売リース 地盤改良工事一式 |
| 取引銀行 | 三井住友銀行:武蔵関支店 巣鴨信用金庫:大塚支店 |
取引業者
| 春日建設株式会社 |
|---|
| 関東建設興業株式会社 |
| JFEシビル株式会社 |
| 大末建設株式会社 |
| 株式会社東京組 |
| 株式会社トマック |
| ペンタビルダーズ株式会社 |
| 横浜ライト工業株式会社 |
(敬称略・50音順)
保有機械
| 機械名 | 台数 |
|---|---|
| IHI CCH500T (テレスコ・油圧オーガー8500) |
2台 |
| アボロン25t(AS4700) | 1台 |
| アボロン20t(AS3700) | 1台 |
| タダノ 25tラフタークレーン | 1台 |
| アボロン多滑車(NV-08A) | 2台 |
| 高所作業車(NUL090-6) | 2台 |
| セメントミルクプラント(AM-450W) | 2台 |
| キャタピラー三菱ユンボ 0.2、0.45、0.7 | 6台 |
| デンヨー発電機 DCA-45LSK | 5台 |
| サイレントジャッキ | 1台 |
| 4t車 | 3台 |
| 2t車 | 3台 |
アクセス
JR西武池袋線「保谷駅」より徒歩6分。










